誰でも手に取って見られるようになっています。
折にふれて、その四コマを見ているとだんだんと四コマ漫画的思考になってきます。
しかも真歩さんのようにオチがついているのかいないのか分からない、微妙なやつです。
暮らしの中のさまざまな事物が四コマとなることに改めて気付き、結構滑稽で笑えます。
以前(まだ私が四コマ的思考を手に入れてなかったとき)、
私の実家のパソコンの動きがとても遅いので
一回ポチっとしたらお風呂に入って、またポチっとしたら歯磨きして
パソコンの動きに合わせて生活していると言ったら、
真歩さんに「それ四コマのネタになるね」と言われましたが、
そのように四コマ的思考を手に入れると生活の不便さとかもの悲しさも
笑いに昇華されます。
* * *
真歩さんの所属するユマニテのHPで「山田展」をご紹介いただきました。
すてきな写真が豊富で、参考になります。
今はなきアノニムガールズのカップ&ソーサーたちの貴重な記録となっています。
ぜひご覧ください。