2016年11月29日火曜日
12月の営業
アノニム・ギャラリーの室内もガラスの障子が入って冬仕様となりました。
ガラスの障子は結構重くて一式揃えたら筋肉痛です。
大ローリング市場では、
販売中のマッサージ機が意外と良くて、試運転したり、
販売中の電子オルガンが意外といい音色で試奏したりしています。
12月はローリング推し!
美しさ、楽しさがあなたの目の中にうつりますように。
今年の最終営業日は12月20日(火)です。
暖かくしてお出かけくださいませ。
〇12月の展覧会〇
◇開催中~12月6日(火) 大ローリング市場 展
誰かのごみは誰かの宝物。レッツ・ローリング。
◇12月9日(金)~20日(火) ロ-リング市場 × ○○○ 展
ローリング市場の品々を使って、いろいろな方に作品を作ってもらいました。
〇12月のお休み〇
1, 7, 8, 14, 15, 21~31
水・木曜の定休日です。21日以降は2月後半まで冬休みをいただきます。
〇フラダンス教室「Mikinolia ミキノリア」〇 ※5月より新たに始まりました!
月2回のフラダンス教室。晴れたあたたかい日にはアノニム・ギャラリーの庭で踊ります。
講師 春原薫
日時 12月12日(月) ・ 19日(月) 10:00-12:00 (12月は2週連続です)
場所 アノニム・ギャラリーの庭か室内
受講料 2000円/回 お茶・お菓子付
〇12月の「アノニム塾」〇
美術評論家・小倉正史さんによる月1回の現代アート講座「アノニム塾」。
今年最後のアノニム塾、ぜひご参加ください。
日時 12月18日(日) 15:00-
場所 アノニム・ギャラリーのカフェスペース
受講料 投げ銭制(千円くらいだとありがたいです)
アノニム塾についてはこちら→
* * *
2016年は営業時間が11:00~18:00となっております。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2016年11月26日土曜日
大ローリング市場 はじまっています
今年も「大ローリング市場」が始まりました。
この寒い時期に開催すると、展示室にたくさんものがある感じがあたたかくて、ちょうどよいです。
この展示は、通常はなれの2階で開催している「ローリング市場」の拡大版です。
ローリング市場とは・・・
というものです。
本展もローリングシップにのっとって、正々堂々回していきたいと思っています。
初日は、雪かきやら、今後の改装に向けての準備から、展示室が整っておらず、
ご来店いただいた皆さま、大変申し訳ありませんでした。
展示室もだいぶ整ってきましたが、ものがたくさんなので飾っても飾っても終わりが見えません。
ローリング市場の展示は飾れども飾れども終わりない作業なのだと今、気がつきました。
皆様のお越しをぜひお待ちしております。
会期は12月6日(火)までです。
2016年11月23日水曜日
Tapetelana メキシカンタペストリーと手織り小物 展 終了しました
村井さんがメキシコで織りをする生活を始められてから、今年でちょうど10年(!)とのことですが、
10年間で初めて、染めていない毛糸をメインにした作品のみの展覧会となりました。
とてもあたたかくて、やさしくて、素敵ーな空間となりました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
村井さんとは会うたびにいろいろなお話をして、とても楽しいです。
村井さんと今後の展望を話しましたが、綿を栽培したり織機を制作するところからワークショップにしても楽しいかも!ということで、心躍る展望を抱いております。
立川叔男さんのライブにも近くから遠くから多くのみなさまにお越しいただき、ありがとうございました。なんというか、みんな立川さんを応援している!という一体感がありました。
1年前にもちょうど同じような状況でライブをしてくださいましたが、今回もまたとても良かったです。今回は特に、静かに強い精神力が感じられました。
2016年11月21日月曜日
立川叔男ライブ 11/22tue.
現在展示中の村井由美子さんのメキシカン・タペストリーの展覧会も明日までとなりました。
明日22日は古楽器奏者、立川叔男さんのライブが18時半からあります。
立川さんはただいま闘病中、リハビリ中なのですが、
村井さんと私をつないでくださったのが立川さんという存在ということもあり、
昨年に引き続き、ライブをしてくださることになりました。
立川叔男 古楽器ライブ
日時:11月22日(火) 18:30~
チャージ:300円(ドリンク付)
ぜひご来場くださいませ。
昨日の三桃さんのライブ「アノニムな時間」、
多くのみなさまにお越しいただきありがとうございました!
みなさま満足顔、嬉しそうな顔で、私もうれしくて、まさしくアノニムな時間でした。
三桃さんはフットワーク軽く、はいはーい!とうたいにきてくれますが、
やっぱり茅野で三桃さんの歌声を聞けるのは貴重なことなのではないかと改めて思いました。
明日22日は古楽器奏者、立川叔男さんのライブが18時半からあります。
立川さんはただいま闘病中、リハビリ中なのですが、
村井さんと私をつないでくださったのが立川さんという存在ということもあり、
昨年に引き続き、ライブをしてくださることになりました。
立川叔男 古楽器ライブ
日時:11月22日(火) 18:30~
チャージ:300円(ドリンク付)
ぜひご来場くださいませ。
昨日の三桃さんのライブ「アノニムな時間」、
多くのみなさまにお越しいただきありがとうございました!
みなさま満足顔、嬉しそうな顔で、私もうれしくて、まさしくアノニムな時間でした。
三桃さんはフットワーク軽く、はいはーい!とうたいにきてくれますが、
やっぱり茅野で三桃さんの歌声を聞けるのは貴重なことなのではないかと改めて思いました。
2016年11月19日土曜日
灯台
今日も石田さんが変なものを持って来た。
先日、びんの頭と底をくっつけた「かびん」を持ってきてくれた際に、
お客さまが「灯台にしか見えないから、ここにらせん状の階段をつけてほしいわ」とリクエストして、
やってきたのが、今日のこれです。
少し前には、放射線状に透明のガラスをくっつけて「さんご」を作ってきてくれた。
見たことないもの見せてほしいんや!というリクエストにいつも応えていただき、
粗くて、不思議で、たのしい作品をそっと飾らせてもらっています。
先日、びんの頭と底をくっつけた「かびん」を持ってきてくれた際に、
お客さまが「灯台にしか見えないから、ここにらせん状の階段をつけてほしいわ」とリクエストして、
やってきたのが、今日のこれです。
少し前には、放射線状に透明のガラスをくっつけて「さんご」を作ってきてくれた。
見たことないもの見せてほしいんや!というリクエストにいつも応えていただき、
粗くて、不思議で、たのしい作品をそっと飾らせてもらっています。
2016年11月18日金曜日
アノニムな時間
今週末の20日(日)はいよいよ三桃さんのライブ「アノニムな時間」があります。
今回のテーマは「切りとってきた時間をつなぎ合わせる」とのことで、
ボサノヴァ、ジャズ、サンバ、映画音楽、創作した楽曲などをたっぷりと奏でていただけるとのことです。
ぜひ一度聴いてみてください。そうすればわかります。
* * *
三桃ライブ「アノニムな時間」
11月20日(日)の18時スタートです。
チャージは2000円です。
ゆったりライブをリラックスしてたのしむ時間。
* * *
夏のイベントで、「いきなりラジオ」というしゃべりの時間をもうけた際に、
『あんたの好きな量子力学』というラジオドラマを演じた。
私も登場人物の一人だったので、似顔絵うちわを作ってもらえた。
今思い出すと、小学生の劇みたいな演技だったなー。
2016年11月17日木曜日
2016年11月11日金曜日
針仕事の秋
あさっての13日(日)15時からは小倉正史さんの現代美術講座「アノニム塾」です。
そして、しあさっての14日(月)10時からはフラダンス教室の「ミキノリア」です。
お気軽にご参加ください。お待ちしております。
お古のブルーBagに、赤い布と、
アノニム・ギャラリーでオープン当初から販売している人気商品の杉並いずみ第二方南の刺し子の布きんをまーるく縫いつけました。とても自由で細かい刺し子です。
2016年11月5日土曜日
Tapetelana メキシカンタペストリーと手織り小物 展
メキシコで織りをされている村井由美子さんの「Tapetelana メキシカンタペストリーと手織り小物」展がはじまりました。
今回は染めていない、黒い羊と白い羊の毛の組み合わせ、グラデーションで模様作られた織物作品のみの展示空間。村井さんが長年あたためていた企画だそうです。
あたたかみと洗練さを兼ね備えたデザインで、村井さんのオリジナリティを感じます。
そして、手触りも抜群です。
ぜひご高覧くださいませ。
2016年11月3日木曜日
Tapetelana メキシカンタペストリーと手織り小物 展 11/4 fri.-22 tue.
2016年11月4日(金)~22日(火)
11:00-18:00 水・木曜定休
メキシコで織物をしている村井由美子さんの展覧会です。昨年に引き続き2回目となります。
羊の毛糸で織ったタペストリーやクッションカバー、バッグなどを展示・販売いたします。
今回は、白、茶、グレーなど、染めていない羊の色の毛糸だけを使って織られた作品をメインにした展示となります。
白と黒の間に12色の異なるトーンがあるそうです。
この世界で他にない、ナチュラルでかわいらしい村井さん独特の作品世界をお見逃しなく。
Tapetelana HP →
村井さんは4日(金)、20日(日)、21日(月)、22日(火)在廊予定です。
11:00-18:00 水・木曜定休
メキシコで織物をしている村井由美子さんの展覧会です。昨年に引き続き2回目となります。
羊の毛糸で織ったタペストリーやクッションカバー、バッグなどを展示・販売いたします。
今回は、白、茶、グレーなど、染めていない羊の色の毛糸だけを使って織られた作品をメインにした展示となります。
白と黒の間に12色の異なるトーンがあるそうです。
この世界で他にない、ナチュラルでかわいらしい村井さん独特の作品世界をお見逃しなく。
Tapetelana HP →
村井さんは4日(金)、20日(日)、21日(月)、22日(火)在廊予定です。
2016年11月1日火曜日
元校長に 朝礼台として
11月となったので、金属の枠でも出すかということで、よいしょよいしょと持ってきて、店頭に並べてみました。
ウェディングケーキ状に使うのか、機関車の頭状に使うのか、
どう使うかはあなた次第です。
左右をこの金属でがっちりホールドさせて、机や棚を作りませんか?
大きさは90×130(㎝)くらいあります。
登録:
投稿 (Atom)